書評 【書評】『人生は手帳で変わる』今年の目標を達成するために必要なたった一つのこと~7つの習慣とフランクリンプランナー 「今年の目標を達成したい」 こう考えた私が、参考にした本があります。『人生は手帳で変わる』という本です。 目次 1.7つの習慣から生まれたメソッド 2.あなたの価値観は? 3.なぜ、それをやるのか 4.価値観を見つける方法 5.価値観から日々の行動へ 2018.01.06 書評
書評 【書評】『たった5秒思考を変えるだけで、仕事の9割はうまくいく』仕事はミスしてもいい!仕事で「してもいいミス」を選ぶ「5秒考える思考術」とは? 是非とも読んでほしい一冊があります。『たった5秒思考を変えるだけで、仕事の9割はうまくいく』という本です。 著者の鳥原隆志さんは、アメリカで生まれたインバスケット思考を日本で取り入れ、研究している第一人者です。 1.仕事はミスしてもいい! 2.仕事は、押さえるところを押さえればいい 3.考えて仕事してミスを減らすための「5秒考える思考術」とは?まとめ 2018.01.02 書評
書評 仕事って今のままでいい?『チーズはどこへ消えた?』で学んだ変化する勇気 全米でベストセラーになり、日本でも同じようにベストセラーになった本です。本の帯に、プロ野球選手の大谷翔平さんが起用され、再び注目を浴びています。 目次 1.人は変わるべきだ 2.「仕事が増えて給料が増える」これって不満? 3.変わらないことは後退である 2018.01.02 書評